ちょっと前まで、アマチュア無線界で当たり前のように行われていた(今考えると不思議な!?)習慣のいろいろ、開局当時ノドから手が出るほど欲しかったけど買えなかった“憧れの無線機”たち、今はなくなってしまった無線雑誌の思い出、ソニーやNEC、松下などの大手家電メーカーも参入していたアマ無線の大ブレイク時代、懐かしい「大手デパートにあったアマ無線機コーナー」「少年雑誌に必ず掲載されていた“ハムになろう!”という通信教育の広告」、ハムをテーマにしたマンガや小説・テレビドラマなど、ひとえに制作者の個人的な興味と思い入れのある話題を、随時お届けしていくつもりです。
コレを読めばあなたも、ハムが“趣味の王様”と呼ばれたよき時代を思い出し、遅まきながら「女の子にモテモテ」の「クラスの人気者」になって、「世界中に友だち」が作れ「非常通信でも大活躍」できるかもしれませんゾ!? 多忙な制作者が少しずつ更新しております。全コンテンツUPまで気長におつき合いくださいませ。
【ご注意】このページは制作者(hamlife)が個人的興味で制作するものです。特定のメーカー、販売店、出版社、無線関連団体(アマ無線クラブを含む)、諸官庁等とは関係ありません。リンクご希望の方や、雑誌等への紹介を希望されるメディアの方は事前にメールでご相談願います(無断での紹介は強くお断りします)。なお掲載内容や運営方針についてのご意見やご質問について、制作者は個別回答の義務を負いません(特に昔の無線機の改造に関する照会はご容赦願います)。このページはFirefoxで最適化しています。